令和7年6月14日

6月度旧軽井沢区会 役員会報告

6月10日 19:00〜 開催

1.各部会報告

・建設部
5/25河床整備は、滑りやすく危ないので中止にしました。

・樫の実会
5/24ハイキング大人15名、子供6名参加。6/3例会。6月26日(木)第一回夏祭り実行委員会19時公民館。7月25日(金)子供花火、諏訪の森公園18時集合、18時30分開始。予備日7/26日、28日。

・消防団
5/14〜30ポンプ操法大会に向けた練習10回実施。6/1ポンプ操法大会出場。6/9定期訓練。6/12部長会議出席予定。6月22日郡大会、ラッパ隊出場。ラッパ隊は1部から3人派遣中。

・体育部
5/23体育部例会。5/24樫の実会合同ハイキング。6/12区民ゴルフコンペ14名。

・社 協
通いの場「まつぼっくりの会」7月は4週まで。7/31はお休み。8月は21日から行います。

・日 赤
5/18ハーフマラソン東部小前で給水活動。6/6町全体日赤奉仕団炊き出し訓練、ハイゼックスを使ってカレーライス作り。

・女性部
花いっぱい運動協力。6/11旧軽ロータリー、6/12ポケットパーク、6/13談笑会、神宮寺裏と公民館のプランター、チームセンター近く。6/15諏訪の森公園花だん、小学校PTA・児童。(雨天中止の場合は女性部役員で後日植える)

・小PTA
5/24樫の実会ハイキングに参加、樫の実会の皆様ありがとうございました。(保護者2名、小学生3名参加) 6/15花いっぱい運動に参加予定です。

・中PTA
6月27日予定の保護者と区長・民生委員との懇談会は中止になりました。旧道支部は1年生7名、2年生4名、3年生2名の計13名です。

・防犯部
6月27日(金)防犯指導研修会に出席予定です。

・公民館
5/30町分館長会議に出席。町文化祭11月15日(土)決定。

・ 区 長
添付『旧軽井沢区会/ 軽井沢町/ 関連団体のうごき』『役員会報告』をご参照下さい。

次回は役員会9月9日(火)19:00から開催致します。 以上

2025年6月度役員会報告

2025.6.10
松廣

報告内容

(1) 旧公民館解体の件 発注業者の決定
見積書を受け付けた3社のうち、最安値を提示した会社との契約を進める。解体工事実施に際しては、工事車両の駐車場などについて、区側が町・公社と必要な交渉を行う。
(2) 旧公民館にある残置物の処分方法
廃棄物としての処理費を減らすために、骨董市開催までに、区民への販売/無償供与・買い取り業者への売却・廃棄物処理業者による処分の順に処分を進める。
(3)大谷氏と岩崎氏の表彰
本日お二人に表彰状と記念品をお渡ししました。
(4)大広間のテーブル・椅子の補充
テーブルは当面今回の追加6台とし、様子を見る。スタック可能な椅子については必要な補充数を検討する。
(5)大小会議室のテーブル・椅子の補充 処分案
部屋の利用を柔軟に行えるよう、現在のテーブル・椅子は旧公民館に搬出(6月10日予定)し、大広間のテーブル・椅子を移動して使用する。
(6)手当審議委員会委員に委嘱状を発行
(7)530運動、町内一斉清掃の件
今後、事務局からの連絡を待ち、その段階で区としての対応方法を検討する。
(8)防災関連助成金の件
秋頃になると思われるが、町からの連絡を待って予定通り対応する。
(9)冬ものがたりの支援
人的支援にとどめ、今期は区会側での支出が多くなることから、資金援助は見送る。

以上

旧軽井沢区会・軽井沢町・関連団体のうごき

2025(令和7)年6月 区長 松廣 憲治

区会・町・関連団体のうごきについての情報をお届けします。

・5月13日
拡大役員会開催。総会議事内容とこれに関する執行部の決定事項について報告しました。また、会則第25条に基づき、2名の区民の表彰について決定しました。詳細は議事録(回覧)をご覧ください。
・5月14日
イルミネーション・コア会議参加。今年11月下旬に、商工会女性部軽井沢支部が開催を予定している「旧道イルミネーションおよびイベント」についての相談が行われました。当区会に対しては、前日の拡大役員会で、協力要請と賛助金依頼要請が出されています。先ずは執行部で議論します。
・5月15日
談笑会総会が行われ、参加しました。以前行われていた、小旅行の再開について質問を行いました。
・5月18日
軽井沢ハーフマラソン2025の開会式に参加しました。
・5月20日
区長会定例総会、軽井沢530運動連絡会総会に出席しました。
・5月28日
TV組合総会に出席しました。各班長さん宛に、役員会開催案内を出しました。
・5月29日
銀座商店会総会に参加。新公民館の利活用と区会加入への理解を求めました。
・6月01日
ポンプ操法大会に出席しました。
手当審議会委員に委嘱状をお渡ししました。
HPに区長メッセージを新たに掲載しました。
・6月02日
法人特別区費請求書の発送を開始しました。
・6月03日
第2回執行役員会を開催し、旧公民館解体業者選定、冬ものがたりの支援方法などについて確認しました。
・6月07日
東部小学校運動会に来賓として参加しました。
・6月10日
区会役員会開催。岩崎氏と大谷氏を表彰しました。
以上